もうすぐ七夕です。
今日は、七夕飾りを作りました。
画用紙に赤、青、白、緑、黄色のシールを貼りました。
そのシールが、小さくてなかなかはがれず大苦戦していた子どもたちです。
でも、手先を使うので、その小ささがいいnですよ。
シールがはがれた時の子どもたちの表情は、とても嬉しそうでしたよ。
う~ん・・・なかなかはがれないよ・・・
ペタペタ・・・次はどれはろうかなぁ~?
ジャ~ン!!こんなのが出来ました!!
7月7日は、晴れるといいなぁ・・・
こぐま組
年間行事
今年は2月2日が節分でしたね。 あひるが丘子ども園では今日(2月3日)節分の集いをしました。 朝から園庭でイワシを焼きました。火の準備から興味津々の子ども達。「なんかいい匂いがしてきた」「お腹減ってきた」と火鉢を囲み焼け […]
年間行事
今日はお餅つきがありました。日本の伝統行事の雰囲気を味わい、豊作を喜ぶ。と言うことをねらってしましたよ。 朝登園した子から、柳の木の葉っぱを取ったり、かまどに焚べる木を集めてきたり、臼や杵を運んだり、大人も子どもも一緒に […]
年間行事
今日はクッキング・バイキング給食でした。まずは、ひつじぐみ・ぱんだぐみ・ばんびぐみ・ごりらぐみがぐるーぷに分かれてクッキングをしました。 エプロンをつけるのを助けあったり、クッキングの準備をしてスタートです。 ほしぐるー […]