9月も中旬になり暑さも少し和らいできて過ごしやすくなってきましたね。

こぐま組の子どもたちは今日も元気いっぱいです!

朝のおやつの時間の前に絵本や歌を歌うことを楽しんでいます。

あっぷっぷ~

のびのびしよう!のびのび~♪

お待ちかねのおやつの時間です。「いただきます」も上手に言えるようになりました。

少しずつ身の回りのことを『自分でしようという気持ち』が膨らんできています。

口を拭いたりズボンを履いたり。

 

毎日子ども自身が出来る事を自分自身で行う中、やってみたら『自分で出来たっ!!』という喜びを感じられるように、子どもが困った様子をみせれば、励ましたり、「少し」手を貸しながら意欲と得意な気持ち(自信の芽)を育みます。

出来た時には子どもたちはとっても嬉しそうな表情を大人に向けるんです。

その時々の子ども達の気持ちをしっかり受け止め、共感していきたいですね。

トイレに行って着替えを済ませたら大好きな体操の時間です!

 

「はとぽっぽ体操」や「わーお」、「サンサン体操」を毎日楽しんでいます。

今日は風船を使って遊びました。

布団の圧縮袋に風船を入れて空気を抜いた“バル-ンンマット”を使いました。

不思議なことに何人乗ってもこのバル-ンンマットは割れません!

座ってみたり、寝転んでみたり、、、。遊び方は実に様々です。遊び(生活)を通じて物の特性を知ったり、他者と表情や言葉を用いて気持ちを共有していくんです。

人や物、自然など私達の暮らしの傍らに無数にある全てのものに興味や関心を抱き、『好き』という感情をたくさん味わって育ってほしいと願います。

この様な「遊び道具」はご家庭でも気軽に作れると思います。雨の日やお家での遊びで是非やってみて下さいね。

風船も子どもたち一人一人に大切に渡して遊びました。

「私の!」「僕の!」と大切そうに持っていたり、カゴに入った風船をそーっと落ちないように、、、

よ-いドン!

輪っかの中に上手に入れられるかな?

子どもたちがそれぞれに遊びを見つけ出す姿を見ていると私たちも心弾みます♪

初めての風船遊びでしたがとても楽しんでいました。

しっかり心も身体も使い切り遊んだ後は、給食もモリモリ食べていましたよ。

明日もたくさんあそぼうね!!