梅雨本番というような天気が続き、晴れの日がなかなかやってきませんね。

気温も暑くなったり、涼しかったりと不安定なので体調には十分気を付けて過ごしましょう!

 

今日はごりらぐみであった事をお伝えします。

ごりらぐみみんなで育てていたピーマン、今日2つ取れてしまっていました。

「ちゃいろくなってる」「あなもあいてるで!」「むしがたべてるかもしれへん…」と取れてしまっていたピーマンを割ってみる事に。

中を見ながら「たねがいっぱいはいってる!」「くろくなってるたねもあるで」「においでみよう!」「はっぱみたいなにおいがする」「さくらのはっぱみたい(なにおいがする)」「ピーマンのにおいはしいひんなぁ」など、ピーマンの中をじっくり見たり、気づいたり、発見もしながらどうしてピーマンが取れてしまったのか考えました。

すると「そういえばみずやりしてなかった」「ひまわりはしてたけどピーマンはわすれてた…」と子どもたち。

ひまわりはぐるーぷごとで種まきをしたので、水やりもそれぞれのぐるーぷで順番を決めてしていましたが、ピーマンは順番や誰が水やりをすると決まっておらず『みんなでする』という事からいつの間にか『誰かがしてくれている』と人任せになってしまっていました。

毎日水やりしてないから取れてしまったと考えた子どもたちは、毎日忘れないようにする為に新しくお当番にしようと決めました。

お当番表を見ながら「2つおとうばんをしているところはたいへんやし、1つのところにいれよう」「じゃあ○○とうばんのところはできるなぁ」と出し合い、「雑巾がけ当番」と「ほうき掃除当番」の2つに意見が分かれました。

雑巾がけのお当番はおやつの前の時間にするので、朝はお当番がありません。

なので朝のお当番の時間にできるという意見と、ほうき掃除の前に水やりをしたら両方のお当番ができる、でもほうき掃除は緑のマットを外したり、最後元に戻したりと大変で時間がかかる、そしたら友達を呼んで助けてもらったらいいなどなど、考えた事や思った事を出し合って話し合いをしましたが、なかなか決まりませんでした。

なので実際にやってみて決める事にし、やってみてどうだったかもう一度話し合って決めたいと思います。

 

話し合いの後、合宿の話もしました。

当日の活動がわかるようにスケジュール表を作り、朝から順に活動の話をしたり、「この活動にはこれがいる!」と持ち物を考えたり…

話をしながら「もうあしたががっしゅくやったらいいのに~!」と期待を膨らまし、ワクワクしていたり、でもちょっとドキドキしている子どもたちです。

後日配布するクラスだよりにも合宿の活動について書いているので、また読んでくださいね!