今日は、昨日の続きの「年末の大掃除」をしました。

昨日はばんび組のお部屋の大掃除をしたので、今日はその他にいつも遊んだり使ったりしている物や場所はないかな?と子ども達で考えました。

「いっつも使ってるカプラとかアイクリップは?」

「廊下も砂がいっぱいで汚い!」

「靴箱もするわ!」

「赤ちゃんは掃除出来ひんし、赤ちゃんの椅子は?」

「コップ入れも!」

「階段も!」

とたくさん子ども達から出てきました。

6つほどのチームに分かれて友達と力を合わせます。

 

廊下チームでは、、

雑巾を手に廊下を拭いてくれました。何を使って、どんな風に掃除をするかは子ども達に任せ、自分達で決めます。

次は掃除機!取りきれなかったところを吸い取ります!

「あ!この奥にもゴミあんで!」「どやって取る?」

少しだけ方法を教えてあげると、「あ!こうやったら出来そう!」「そこそこ!もうちょっとこっち!」となんとか取れたみたいです。

「こっちも汚れてんで!」と端から端まできれいにしてくれました!

 

靴箱チームでは、、

下駄箱の中に入ってる靴を出し、靴から落ちた砂をほうきで綺麗に掃いてくれました。

下駄箱から出した靴の場所が分からなくなり、友だちに教えてもらいながら最後まで片づけてくれました。

 

 

階段チームでは、、

雑巾を手に階段や手すりをきれいに拭いてくれました。

自分たちの任されたところの掃除が終わると、今度は、廊下の掃除をしてくれていた上田先生のお手伝いに向かいます。

温かいお湯に手をつけながら磨いたり、泥を掃いてくれました。

 

コップ入れのケースチームでは、、

みんなのコップを全部出し、洗ってきれいに拭いてくれました!ありがとう!

 

カプラチームでは、、

箱からカプラを全部出し、たっくさんあるカプラを一つづつ拭いてくれました。

数がたくさんあるので、なかなか終わりません。最後は自分の所が終わった友達がみんなで手伝いに来てくれました!なんとかご飯の前までに出来ました!

 

赤ちゃん組の椅子チームでは、、

イスの背もたれ、脚、裏側などを拭いてくれました。

イスの裏側をどうやって拭こうかと考え、こうなりました!

掃除の後も使った道具を綺麗に片づけます。ぐちゃぐちゃになっていたのを見て、きれいに並べてくれました!

保育園のあちこちを綺麗にしてくれた子ども達。自分達で掃除をするところを決め、方法を考え、最後までできた事に満足感を感じている様子の子ども達。それをまたほかの先生や友達に感謝され、もっともっと嬉しくなる子ども達でした。

これで気持ちよく新年が迎えられそうです!ぜひお家の大掃除も子どもを頼りにし、一緒にやってみてください!

今日のホームページで今年は最後です。長いお休みに入りますが、生活リズムを崩さずに、元気に良い正月をお迎えください!また来年もよろしくお願い致します!!