今日は、朝から雪が降り、とっても寒い1日でしたね!

子ども達は、雪が積もって大喜び!

「うわぁ!冷たい!」「なんか雪合戦できそうやなぁ!」などと話していましたよ。

屋根に積もった雪が落ちてくると、歓声が上がりましたよ!

 

今日は、ごりら組とばんび組とぱんだ組(4歳児)で本堂に行き、涅槃会(仏教の開祖お釈迦様がお亡くなりになられた日)を行いました。

本当は明日の15日が涅槃会なのですが、土曜日なので今日みんなでお参りしました。

落ち着いた気持ちで本堂に上がり、陽先生から涅槃会を分かりやすく書いた紙芝居を読んでもらったり、話を聞いたり、お釈迦様に手を合わせました。

涅槃会は、お釈迦様がお亡くなりになられた日です。お釈迦様が教えて下さったように、自分や皆で「こうなりたい!」「こうしよう!」と立てた目標に向かって、最後まで一生懸命取り組んでいったり、自分と同じ様に友だちも動物や草花など、命あるものを自分と同じように大事にして、皆で仲良く生活していこうという話しをしています。

その後、ばんび組は2階のホールで劇遊びをしましたよ!

劇ごっこ「スイミー」のお話の最後の場面(みんなでマグロを追い出す所)をして遊びました。

みんなですぐに集まって大きな魚の振り(大きな魚の様に見せかける)をしないと、お腹を空かせた大きなマグロに一飲みにされてしまいます。

けれども、「みんながすぐ」に集まる事は簡単ではありません。

集まる時に友だちとぶつかってケンカになったり、自分の場所が狭い!と怒っている間に友だちとの間に隙間が開いたり、自分はしていたけれど誰かが怖い顔をするのを忘れていたり・・・

みんなで同じ方向を向き、気持ちを合わせていくことは大変ですが、それが出来ると自信にもつながったり、他者と気持ちの折り合いを付けながら心が通じ合う心地よさをも感じれると考えています。その過程で一人一人が自分の思いを言葉にしたり、友だちの思いを聞いたりする中で、思いやりの気持ちを持てる様にしていきたいと思います。劇の台詞や歌を覚える事等の目標に向かっての努力を伴って達成する充実感・達成感と同じくらい大事に取り組んで行きたいです。(その過程を大切に)

おけいこをしてく中で、少しづつ怖い顔(マグロを仲間とともに力を合わせて追い出すため)になってきたり、大きな声が出せるようになってきたり、なろうと努力や工夫をしてきていますよ。

マグロ役の子ども達も、動きや表情などがその役らしく見えるように、おけいこ中です!

 

発表会に向けて、楽器のおけいこも毎日頑張っている子ども達です!子ども同士「ここはこうするんやで!」と教え合う姿もありますよ! 発表会の当日、その日まで友達同士で関わりを豊かに目標に向かって達成していくプロセス(過程)を大切に過ごしていきたいと思います。