6月がスタートし、梅雨に入りましたね。雨が降るとジメジメしたり、日中は汗をかくほど気温が上がるのに対して夜は冷えたり、、、。過ごしにくい日々が続きますが体調に気をつけて、6月も元気に過ごしていきたいですね!
今日は雲の隙間からお日様が顔を出し、お天気で暑い1日でしたね。ぱんだ組は元気に水遊びをして遊びました。
今日のホームページでは遊びでの子どもたちの様子とあわせて、生活での子どもたちの様子もお伝えします🎵
まずはしっかり水分補給!
お茶が飲みたくなったら、自分でコップを用意して、自分で注ぎます。
溢れないように、そーっとそーっと、、、。
これを何度も繰り返して来た事で、上手に飲みたい分を入れられるようになって来ました。
ついつい嬉しくて、先生の分!友達の分!も入れて、「カンパーイ!」とお茶会が始まったりもします。
時には、溢れることもありますが、その時には適量やお茶を淹れるコツ、拭いたらいいんだという事を知ります。
溢れる経験も大切ですね。
「さあ、遊ぶぞ〜!!!」
水遊びが大好きな子どもたち。クルクルと回って噴水のように水が出てくるスプリンクラーやシャワーが出てくると大盛り上がり!
顔が濡れたって、全然平気です🎵
しばらく水を出して遊んでいると、園庭に大きな水たまりが現れました。
手や足で触れ、感触を楽しんだり、、、
大きくジャンプ!して跳ね上がる水飛沫を楽しんだり、、、
汚れも気にせず、体を沢山使って楽しむ子どもたちでした。
たっくさん遊んだ後は
お部屋に戻って、着替え、給食の準備、お昼寝の準備をします。
汚れた服は袋へ、、、
お布団も自分で運びます。両手でしっかり抱えながら、前も見て、、、
よいしょ。よいしょ。手も洗って、、、。「おねがい、おねがい、かめさんたすけて🎵」
給食も自分達で机まで運びます。2つの手でしっかり持って。そーっとそーっとー、、、。
みんな揃ったら、「いただきます!」
子どもたちと一緒に先生も食べられるようになり、ますますご飯が楽しい時間になりました。
「次のお休みにキャンプいくねん!」「先生もお家に来て一緒に遊ぼう!」「おいしいなあ」と色々なところから楽しい会話が聞こえて来ます。
「ピカピカ手伝おうか?」「はい、あーん」と小さな先生
食べ終わったら、食器も自分たちで片付けるんですよ🎵
食べたらお昼寝の時間です。
隣のお布団が嬉しい!
「パジャマ一緒に取りに行こうか?」「うん。一緒に来て」
トントンをする、小さな先生が現れたり、、、
4月からぱんだ組で過ごし、遊びや生活の中で、友達との関わりも増え、“友達と一緒が嬉しい”と感じ、関わり合う姿が増えて来ました。先生よりも友達に助けて欲しい!友達と一緒だったら頑張れるかも!という姿があちらこちらでみられます🎵
又、だんだんとできることが増え、「先生手伝って」と助けを求めていた姿から、「自分でできるし見ててな」「ほら、できたでしょ!」と自分でやりたい!自分でできることが嬉しい姿が沢山増えて来ました。時には失敗することもありますが、その失敗から、失敗したらどうしたら良いかや、うまくいくコツ、やりやすい方法など様々な事を学んでいきます。
子どもたちの「やってみたい!」や「自分でしたい!」という思いを受け止め、自分でしようとする姿を認め、できた時には一緒に喜び、失敗しても一緒に考える。そんな経験を大切にしたいなと思っています。
是非、カバンの準備、ご飯の配膳などなど、家庭でも子どもたちにお願いしてみて下さいね。