今日はお散歩に行こう、と話をしていました。

午前中は曇り予報。さあ、行けるかな?

トイレをすませて、帽子をかぶって、靴をはいて、いざ、出発!

・・・と思った途端、雨がパラパラと降り始めました。

天気予報より少し早く、台風の影響がきたようです。「傘さして行こうか」「待ってたらやむと思う!」

しばらく待ってみましたが、なかなかやみそうにありません。

明日はお散歩に行けるかな?てるてる坊主を作ってお部屋に飾りましたよ。

明日は天気になーれ!

 

お散歩はまた今度にして、今日はせっかくの雨!

雨色の絵の具で遊ぼう!

トロトロ絵の具を子ども達の目の前で作ってみました。

「綺麗な色~」「はやくしたいなあ」

子ども達は期待でいっぱい!

綺麗な色ができたら、まずは、’’絵の具の使い方’’を知らせます。

 

 

 

 

 

 

 

筆をツボのフチでならす(よしよしする)事、使った絵の具は同じ色のツボに返す事、筆は鉛筆持ちで持つ事、です。

期待(楽しみ)があるので、子どもたちはしっかりと話をきこうとします。

 

 

 

 

 

 

 

絵の具はフチで、「いいこ、いいこ」

みんなの前でも話をしましたが、遊びながら、その都度一緒にしながら知らせています。

遊びの中で、物の使い方を知り、慣れて欲しいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くるくる、くちゅくちゅ、しゅーっ

今の時期の絵の具の活動では、’’描く’’というよりも、感触を楽しみながら’’遊ぶ’’という所に重きをおいています。

「これはな、てるてる坊主」「雨がいっぱい降ってきたよ」「雷なってるねん」

’’雨’’というキッカケがある事で、それぞれにイメージを膨らませながら遊んでいきます。

その中で、色が混ざって変化する事を発見したり、雨がポツポツ降っていたり、水たまりができた様子を表現する子、てるてる坊主を描く子と、それぞれにトロトロの絵の具の感触を楽しんでいましたよ。