今日の朝も冷え込みましたね。園庭に出るとシートの上など所々に氷ができていて喜んで触ってみる子どもたちの姿がありましたよ!

今日は史跡公園へお散歩に行ってきましたよ!友達と手をつなぎ出発!!「お日様が当たるとあったかーい」と日陰と日向の温度の違いを感じる姿もありました。

歩いていると道端にどんぐりがたくさん落ちている場所を発見!!

「あっちにもある!こっちにもある!」とどんぐり集めが始まりました。

「みてみてー!どんぐりの帽子もあったよ!」

「これはしましまどんぐり!」とどんぐりの模様に面白さを感じる姿や、それを友達と一緒に「ほら見て!これはさっきと違うで」と共有する姿もありましたよ。

他にも、「ここの壁の穴に入る!」「でもこれは大きいから入らへんなぁ」と友達といろいろと試してみたり、、

「これは帽子が2つくっついてる!リボンみたい~」

「こんなに集めたよ!」「どんぐりの中はこんなんなってた!お父さんがいっても食べてるピーナツみたい!」「どーやったら割れるかな?」とどんぐりの中身を集める姿も。

道中にどんぐりで遊びながら、公園に到着!!

公園で安全に遊ぶための約束をいつもは担任が知らせながら子どもたちと確認していましたが、何度も遊んでいるので子どもたちもその約束はしっかり覚えています。今日はお友達に前に出てきてもらい、みんなで確認しましたよ!

公園では、「あっちにてんとう虫がいた!寒いのになぁ~」

「うわぁ葉っぱがいっぱいや!」「ふわふわや~!」と思わず友達と一緒に寝転んでみたり、葉っぱを掛け合ったりする姿もありました。

南天の実も発見!「中に何が入ってるんやろ?」とあけてみると、、種が出てきました!

「これは1個入ってた!」「こっちは3つも入ってる!」と繰り返し試してみる中で、「ちいさいのには1個しか入ってへんけど、大きいのにはいっぱい入ってんで!」ということに気づく姿もありました。

「ほら見て~!セミの抜け殻!ここにくっついたー!!」

夏や秋にも散歩に来て、虫取りに夢中になっていた子どもたちでしたが、虫とは違う自然に触れ、発見したり、面白さを友達と共有したり、試したりして遊ぶ中、季節の変化を感じる姿がありました。

帰り道、ちっちゃないちごがなっているのを見つけました!「おいしそ~食べたい~」と話す子どもたちでした。

「あー!お腹空いた!」とたくさん遊んでお腹もぺっこぺこ!

自分たちで机を拭いたり、椅子やコップを出したり、配膳したりと食べる準備をします。みんなで今日のメニューを確認して、「いただきます!!」

ひつじ組では、今少しづつスプーンからお箸へと移行している所で、スプーンで食べている子と、お箸とスプーンを併用している子と、お箸で食べている子がいます。スプーンを鉛筆持ちにして食べられるようになってから、お箸(エジソンのような補助の輪っかがついていないもの)へ移行しています。食器はワンプレートではなく、お茶碗を使うことも大切です。左手でお茶碗を持って食べると、自然に右手は上手持ちより下手持ちのほうが食べやすく、無理なく移行に進められます。お茶碗を持って食べる習慣も身につくと同時にスプーンの移行をスムーズに進められます。お家でもお皿やお茶碗を持って食べられるように言葉をかけてもらいながら、楽しい食事になりますように進めてもらえたらと思います。食べた後の食器や椅子も自分で片づけていますよ!お家ではどうですか?