寒さが本格的になってきました。
寒い時期だからこそ、風邪の予防のために大切な手洗いをしっかりと行いましょう。
今日の給食を紹介します。
*ごはん *サバのカレー粉焼き *ごぼうサラダ *カブのスープ *乳児のみ 牛乳 あられ
*おやつ *牛乳 *豆入り芋ようかん *りんご
<離乳食>
*後期食 *軟飯 *さばの煮つけ *人参とほうれん草のお浸し *カブのスープ
*中期食 *7倍粥 *白身魚の水煮 *野菜の水煮
今日の献立の旬の野菜は、ごぼうでした。ごぼうは、キク科の植物で私たちは地中の根の部分を食べています。
古くは、薬草として使われていました。野菜として食べているのは世界中で日本と韓国などの一部の国と言われています。
食物繊維を多く含み、便秘の予防に役立ちます。筑前煮・きんぴら・味噌汁などいろいろな料理にして食べましょう!
12月22日は冬至です。1年中で昼間がもっとも短く夜がもっとも長い日です。
ゆずを浮かべたゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりすると風邪をひかないなどと言われています。
また、小豆の赤色が邪気を払う色である事から小豆粥を食べる風習があります。ぜひ、ご家庭でも試してみて下さい。
規則正しい生活を送り、元気に過ごしましょう!
明日は、作品展です。9時30分より、花岡先生の講演会があります。
お待ちしております。