今日から9月です。夏はお休みがあったので、久しぶりに今日28人みんながそろいました。 7、8月は朝礼がお休みだったので今日、久しぶりの朝礼をしました。 久しぶりの朝礼。みん …
今日は7月生まれのお誕生会でした。ばんび組から2名、ごりら組から2名の4名のお祝いをしました。 お誕生会の最初はお誕生日の子の発表からです。 最初の発表はごりら組から始めました。 名前、何歳になった …
昨日は七夕でしたね。 今日は、保育園で笹燃やしをしました。 みんなの願いのこもった笹飾りや短冊が、煙になって、お空の彦星様と織姫様の所へ届いているはずです! 『もう、織姫様 …
今日は、ごりら組(年長クラス)、ばんび組(年中クラス)の保育参観日でした。 いつもの様に園庭で体操やダンスをみんなで元気いっぱいにした後、各クラスに入り乾いた体を潤すべく、お茶を飲み、朝の集いをします …
5月の終わりにごりら組のリトミックを見に行きました。 『楽しそう!!ばんび組もしたいなぁ~』 そこでリトミックの先生、亜希子先生に“リトミックをしたい”事を伝えました。そして今日、ばんび組になって初め …
5月生まれの先生やお母さん達においしい、甘ーいケーキを作ってあげようという事になったばんび組。 “ケーキを描く”というよりも、お料理しているつもりで描いて楽しみます。 例えば、白い絵の具はケーキの材料 …
今日は上野先生がばんび組のみんなにプレゼント♪ リボンが付いたその袋の中には、あめ玉やジュースを入れるコップが入っていました。 ・・・、けれど真っ白でなんにも味がついていないモノでした。あらら…と思っ …
今日は4月生まれのお誕生日会でした。 ばんび組は、ごりら組と2クラスで行います。ばんび組3人、ごりら組3人がまたひとつ大きくなりました。 &nb …
今日はこあら組と一緒に朝の会をしました! ばんび組の子が、こあら組の友達を膝に乗せて一緒に歌を歌ったり、ばんび組が大きな声で挨拶する姿や自分の名前を言う姿を見せたりしました。 その姿を見てこあら組の子 …