今日から平成28年度のホームページを再開します!
日々の子ども達の姿や、日々の遊びや生活での保育士の意図やねらいなどを毎日更新していきますので、楽しんで見てください!
さて、トップバッターは年長クラスのごりら組の今日の様子を紹介します!!
名札の星が3つに増えているかとドキドキする気持ちと、ついにごりら組になれるというワクワクした気持ちで迎えた、入園・進級式から2週間が経ちました。
色々な楽しい遊びや、生活の中でごりら組になれた喜びを日々、感じている子ども達です。
あひる当番もやりたい子ども達がしています。
「今日は誰がする?」
「僕この前やってへんかったし、やりたい!」
「僕だってしてへんかったもん!やりたいし!」
「じゃあじゃんけんしよ!」
「で、出来ひんかった人は夕方できることにする?」
「いいよ!そうしよ!」などと子ども達で話し合い、折り合いをつけて決める姿があります。
他にも、前のごりら組さんに教えてもらった、ほうき当番やお茶当番やコップ当番や歯ブラシ当番などなど、今はやりたい子ども達がやりたい時にしているところです。今は当番はやりたくないわ。という子どもや当番よりも遊びたいという子どもの姿もあります。この姿が今後どのようになっていくかは、温かく見守っていてください。
そしてごりら組は、毎週月曜日は朝礼をしています。
朝の体操が終わると、朝礼に行く準備をします。
手洗い、うがいをしてホールに行き、ぐるーぷごとに並びます。
心を丸くして気持ちを整えて陽先生が来られるのを待ちます。
朝礼では・・・
今熊本で大きな地震があり、多くの方が被災されました。
そうして、困っている人がいるということに「大丈夫かな?」「何か助けられることはないかな?」と気持を向けたり、心配する心を持ってください。と話してもらいました。
朝礼の後は、ぐるーぷのこいのぼりに(ほしぐるーぷは黄色のこいのぼり、にじぐるーぷはピンクのこいのぼり、かぜぐるーぷは白いこいのぼり、そらぐるーぷは青いこいのぼりです。)各クラスで作ったうろこを貼っていきました。
あひるが丘では、毎年皆で作ったこいのぼりを5月5日の子どもの日まで泳がせます。
「ほしはここに集まって~!」と同じぐるーぷの友達と一緒に貼りました。
貼っていく中で、
「せんせー!〇〇君が全然セロハンテープ貸してくれはらへん!!」
「そんなん貼るやつ全部取ったら、私貼れへんやんか!!」
「まだ貼れてへんやつはそこ置いたらあかん!!」
などみんなで一つのことをすると子ども同士で協力する姿もちらほらありましたが、色んなところで思いがぶつかります。
そこで、きちんと自分の思いが言葉で言えるように、それも相手が嫌な気持ちにならない言い方ができるように、又相手の思いも聞けるように、保育士も見守りながら子ども同士で言い合いをします。
そして、どうすればいいかと、子ども達で折り合いをつけていけるようにします。
全部貼れると、「じゃあさ、こいのぼりが泳いでる時に貼ったうろこが取れへんかやってみよ!」と泳がせてみる姿がありました。
すると、せっかく貼ったうろこがほとんど取れてしまいました。
「うわっ!後ろにテープ貼っただけやったらあかんわ!」ということに気が付き、一つ一つのうろこの周りにもテープを貼ることにする子ども達でした。
やってみて、失敗して、どうすればいいかと考えて、またやってみるということを様々な活動の中で繰り返していきます。子どもが納得するまで、それを繰り返すことができる時間と空間と環境の保障を大人がしていきたいですね!
今日だけでは、全部を貼ることはできなかったので、続きは明日にすることになりました。4ぐるーぷが完成したら泳がせたいと思います!