Category年間行事

年間行事

節分・豆まき

今年は2月2日が節分でしたね。 あひるが丘子ども園では今日(2月3日)節分の集いをしました。 朝から園庭でイワシを焼きました。火の準備から興味津々の子ども達。「なんかいい匂いがしてきた」「お腹減ってきた」と火鉢を囲み焼け […]

年間行事

おもちつき

今日はお餅つきがありました。日本の伝統行事の雰囲気を味わい、豊作を喜ぶ。と言うことをねらってしましたよ。 朝登園した子から、柳の木の葉っぱを取ったり、かまどに焚べる木を集めてきたり、臼や杵を運んだり、大人も子どもも一緒に […]

年間行事

クッキング・バイキング給食

今日はクッキング・バイキング給食でした。まずは、ひつじぐみ・ぱんだぐみ・ばんびぐみ・ごりらぐみがぐるーぷに分かれてクッキングをしました。 エプロンをつけるのを助けあったり、クッキングの準備をしてスタートです。 ほしぐるー […]

ごりら組

七夕の集い

今日は七夕のつどいがありました。 ひつじ組以上の子ども達と、そのおじいちゃん・おばあちゃんに集まってもらって、みんなで笹飾りを作ったり、楽しいひと時を過ごしました。   まずは、ごりらぐみ、ばんび組の子どもたち […]

年間行事

令和6年度 社会貢献活動~舞鶴・神崎海岸清掃活動~

去る、6月8日㈯に10回目を数える恒例行事となりました、『海岸清掃活動(ボランティア活動)』を開催いたしました。2012年から取り組み、私にとって思い入れの深い行事の1つです。 1996年に保育の道に進んで以降、父親(男 […]

年間行事

遊具作りの会

5月25日(土)遊具作りの会がありました。子ども達が園庭で遊ぶ机や椅子、一本下駄、竹馬、また、お部屋で使うソファや長椅子をお父さんやお母さんが職員と一緒に作ったり、補修をしてくれました。 子ども達も一緒に牛乳パックを潰す […]

年間行事

3月のお誕生会

今日は3月のお誕生会でした。 ひよこぐみ・りすぐみ・こぐまぐみ・こあらぐみのお誕生会は乳児ホールでみんなでしました。 「きゃべつのなかから」の手遊びの歌に合わせて”おとうさんあおむし”や”おかあさんあおむし”など5匹のあ […]

ごりら組

お別れ会

今日はお別れ会がありました。 今までたくさん遊んでくれたり、困った時に助けてくれたり、ぐるーぷの事を助けてくれたりと、たくさんの思い出があるごりら組さんに、感謝の気持ちを伝えよう! お別れは寂しいけれど、あひるが丘のこと […]

年間行事

2月のお誕生会

今日は2月のお誕生会がありました。 ごりら組・ばんび組は2階ホールで行いました。 今日は1人欠席の3人の子が前に出て、「自分の名前」「何歳になったか」「好きな色」をみんなの前で言いました。 そのあとはお友達からの質問があ […]

1 2 18