Category年間行事

年間行事

節分・豆まきをしたよ

2月3日は、節分の日。あひるが丘こども園では、1日早い節分を迎え今日は自分のお腹の中にいる鬼(弱いところ・弱い気持ち)を追い払う日です。朝、園庭でイワシを焼く様子を皆んなで見ました。立派なイワシを見せると「うわー!イワシ […]

年間行事

12月のお誕生会

今日は12月生まれのお誕生会でした。 ごりらぐみ・ばんびぐみは2階のホールでおこないました。 誕生日の子がそれぞれみんなの前で名前や年齢を言った後は質問タイムです。 「好きなおやつ」や「好きな遊び」などそれぞれに聞きたい […]

年間行事

11月のお誕生会

今日は11月生まれのお誕生会でした。 ごりら組・ばんび組さんはホールでお祝いしました。 ごりら組・ばんび組それぞれお誕生日の子は1人づつでした。 「名前」「何歳になったか」「好きな遊び」や「好きな色」をみんなの前で発表し […]

年間行事

令和5年度 あひるが丘 バザー

一昨日、11月11日(土)に保護者の方と職員の共催による「あひるが丘のバザー」が4年ぶりに開催されました。 当日はお天気にも恵まれ、オープニングの職員合奏から始まりました。  合奏の曲は「ひょっこりひょうたん島」と「De […]

年間行事

秋の手洗い教室

今日はこあらぐみ以上のクラスを対象に、手洗い教室をしました。 春は手洗い習慣を身に付けるために実施しましたが、様々な感染症が流行する冬を目前に、秋は適切なタイミングで丁寧に手洗いができるようになることをねらいとして行って […]

年間行事

10月のお誕生会

今日は10月のお誕生会がありました。 乳児組はホールに集まってみんなでお祝いをしました。 お楽しみでは、パネルシアターを見ました。色がない真っ白な動物や食べ物が「どんな色が好き?」の曲に合わせてクレヨンくんが登場すると、 […]

年間行事

8・9月生まれのお誕生会

今日は8・9月生まれのお誕生会をしました。   乳児クラスは乳児ホールに集まって、お祝いをしましたよ。 はじめに『かわいいかくれんぼ』のペープサートを楽しみました。 色々なところに色々な動物が隠れていて、子ども […]

出来事

令和5年度 あひるが丘こども園・ぴよぴよ保育園 夏祭り

去る8月4日(金)に4年振りとなります”園と保護者会共催”の夏祭りを開催いたしました。新型コロナウイルスが5月8日から感染症法にて第5類に移行して以降、あひるが丘でも以前の日常を取り戻しています。 『人同士が関わることを […]

ごりら組

ごりら組 臨海合宿

7月25日、26日の2日間、舞鶴の神崎海岸へ年長児のごりら組の子ども達が臨海合宿に行ってきました。 この合宿保育は一般的なレジャーの側面である”お楽しみ”的な要素より、合宿当日までの日々の暮らしや当日の暮らし […]