朝は寒かったですが、日中は暖かかったですね。すっかり秋です。園庭には、落ち葉も増え銀杏も落ちてきました!

寒さに負けず、元気な身体作りをしていきたいです!

今日もこあら組は、元気に12人が揃いました。

そして今日、こあら組の保護者の方が保育参加で一日みんなと一緒に過ごしていただきました。

運動会が終わってから、体操の時間にひつじ組以上クラスの子ども達が運動会で行った「野外劇 さるかに合戦」を踊ります。そこにこあら組もお邪魔して、楽しんでいます。運動会までの活動も常に見てきたこあら組。「あ、始まったよ!」と急いで外に向かいます。

 

登場人物のそれぞれの役の踊り、ストーリーを楽しんでいますよ!どの役の踊りを踊ろうかな?

さるをこらしめる為に隠れる子ども達。

さるを負かした後は、フィナーレです。

その後、園庭で遊びました。9月頃から運動遊びをたくさんしてきたこあら組!色んな事が出来るようになって、以前に増して活発になってきました。

「せんせい、みて!登れるで!」と何度も登って見せてくれます。

そして、園庭で遊ぼうと話すと、「ジャンプしたい!」「トンネルもくぐろう!」と子ども達から”やりたい!!”という声が沢山出てきたり、自分達で持ってこれるものは用意するようになりました。その姿を嬉しく思う担任。意欲が溢れてます!!

    

 

一輪車の補助棒も、つたって歩くだけではなく、色々なポーズも自分達で考えて「せんせい、みてー!」と教えてくれます。

 足が浮いてるんですよ!

こんなポーズも出来るよ!!

初めは近寄らなかった子や、先生の手を借りてやってみていた姿から、挑戦してみる姿、「自分でする」「(手を)持たなくていい」と一人でやってみる姿、そして「こんなことも出来るよ」と自分で考えて動いて試してみる姿が日に日に出てきました。

子どもたちからは「せんせい、みてて」と言う声が増えてきました。ぼく、わたしこんなことも出来るんだよ!すごいでしょ!という自信の表れだと感じ出ます。こんな意欲がどんどん膨らみ、そして遊びだけでなく生活にも広げていきたいと思っています。

子どもの「みてて」を大切にしていきたいですね!

保育参加して下さったお母さんとも、実際に子どもの姿を見てもらいお話も出来ました。まだまだ甘えがあり、お母さんと一緒にいる姿もありますが、他の子ども達の姿を見てもらい、いつもの様子を感じてもらえたかとおもいます。是非、皆さんも「保育参加」をして子ども達の保育園での姿を見て色々感じてもらい、お話もしたいなと思ってます。待ってます!