今日は、消防署の方が来てくださっての総合避難訓練でした。

地震が起きて、そのあと、火災が起きた想定での訓練でした。

防災頭巾を被り、園庭へと避難します。

その後、消防士さんからお話を聞かせていただきました。

避難する際に、「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」の”おはしも”のお話を教えていただきました。毎月の訓練で「おはしも」の話を聞いているので、消防士さんに聞かれてもスラスラ答えていました。やっぱり、日々の生活の中でくり返し体験を通して学ぶ事が「身につく」唯一の方法であると感じております。

子どもたちも真剣に消防士さんのお話に耳を傾けていましたよ。

IMG_4270[1]

 

 

 

 

 

 

火災が起きた時には、消火器で炎を消さなければなりません。

職員が消化訓練をする様子を子どもたちも実際に見ました。

IMG_4275[1]

IMG_4276[1]

 

 

 

 

 

 

実際に見ることで、火事について考えたり、知る場となり、子どもたちの心の中に根づいていくと思います。

その後は、消防車を見学させていただきました。

普段じっくりと見ることの出来ない消防車に子どもたちは、興味津々!!

消防車にも乗せてもらいました!!

IMG_4280[1]

 

 

 

 

 

 

消防士さんの防火服も着させていただきました!!

IMG_4279[1]

IMG_4277[1]

 

 

 

 

 

 

「これは、なに??」と様々なものに興味をもって、消防士さんに聞いていましたよ。

 

 

 ごりら組 066 車両見学の途中に消防士さんに緊急の無線が入り、「火災が発生したので火災現場に急行せよ」とのことでした。素早い動きで身支度をされる姿を見て、ドキドキしました。そして、日々様々な人達のお陰で私達は安心して暮らせている事に改めて感謝しました。

ごりら組 067「がんばってね~」「お願いします!」と声をみんなでかけて見送りました。どうぞ被害が拡大せず、負傷者がでない事を願います。消防隊員の皆さん本当に御苦労様です。ありがとうございます。

 

豊かな様々な経験を通して、子ども達の豊かな感性や柔軟な思考力育てていきたいです。

訓練の後は、裏山でポカポカお天気の中をあそび、園庭でおいしくごはんを頂きました!

IMG_4302[1]