今日は、2月3日節分の日です。

この日までに、絵本を読んだり、壁新聞とポスターを貼ったり、自分の心の中にいる弱い鬼を書き出したりと気持を寄せてきました。

 

朝からいわしを焼きました。何々と興味津々に見に来る子ども達です。

「今日鬼が来るんやろ~。」「なんかいい匂いする~」

「この匂い鬼嫌いなんやろ~。」

「煙も鬼嫌いやで。」「チクチクの葉っぱも嫌いやで、逃げていかはるねんで。」

と焼くのを見ながら、子ども達が口々に話していました。

 

ホールでは、

1 自分の心の中の弱い鬼を追い払う日であること。

2 鬼は外~福は内~。と言いながら豆まきをすること。(ただしたらよいのではなく鬼を追い出すぞ!と強い気持ちを持って投げることが大切。)

3  鬼はいわしと柊が嫌い。(理由も言いながら。)

4 自分の年+1食べると丈夫な身体になる。

この4つを入れた寸劇を子ども達に聞きながら職員がしました。

 

 

 

 

 

さあ、お部屋に帰って、朝焼いたいわしをクラスで食べます。

子どもの手のひらに、担任がいわしの身を配り「いただきます!」

骨があるので気を付けながら「力をつけるぞ!」と噛みしめながら食べていましたよ。

 

いよいよ豆まきです。

ごりら組さんが煎ってくれた豆を自分のますに入れ

「頑張るぞ頑張るぞエイエイオー。」と気合いをいれていざ園庭へ。

鬼が出てきてびっくりする子ども達。怖くて後ろに隠れたり、泣いてしまう子もいましたが

それぞれが鬼を追い出すぞと大きな声をだしたり、豆がなくなっても、落ちてる豆を拾い「鬼は~外。福は~内。」と

とても真剣な表情で投げていました。最後まで鬼を追い出すぞ!と強い気持ちが伝わってきましたよ。

 

鬼を追い払った後、みんなで豆を拾って、ごりら組がみんなで食べたいわしの骨と頭を柊と一緒に縛り、もう鬼が戻ってこないように玄関と門に飾りました。

くくりつけるのが難しく苦戦をしていましたが、「みんなで力合わせなあかんで。」「早よつけなまた、鬼が戻ってくるやん。」と言いながら

頑張って飾ろうとする子ども達でしたよ。

 

 

給食は恵方巻。今年は、南南東なので皆でその方向を向いて食べましたよ。

かぶりついて美味しそうに食べる子ども達でした。

ぜひ、お家でも今日の話を子どもに聞いてみてください。