これは、“ホルン”という楽器です。初めて見る楽器に興味津々!やさしい音色にそっと耳をかたむける子どもたち。
「さんぽ」や「かえるのうた」や「ぞうさん」など、聞きなれたメロディが流れてくると手拍子をしたり、体をゆらしたり、全身でリズムを感じていました。
見てください!!この子どもたちの真剣なまなざし。きれいな音色にじっとききいっていましたよ!
さて、次は子どもたちの出番です。
ペットボトルやフイルムケースで作ったマラカス。さいばしで作ったギロ。空き缶で作ったたいこなど、一人一人気に入った手作り楽器を手にみんなで演奏です。
「おもちゃのチャチャチャ」や「かえるのうた」など歌に合わせて楽器をならす子どもたち。
体をゆらしながらリズムを感じ、とっても楽しそうでした。
穏やかな雰囲気の中、すてきな演奏会になりました。
手作りの楽器に触れ、音が出ることに気付いたり、又、保育者が出すリズミカルな音を聞き、リズムの楽しさや、音色の心地良さを知る。そして、扱う楽器によって、音色が違うことを知ったりという、環境(時間)を日頃よりいろいろと工夫してつくり、楽しんでいます。ことば、音、リズムを一体化し、体で表現できる楽しさを知ったり、音色やリズムの心地良さを体感する事で、情緒も豊かになっていくんですね。お母さんの歌声、先生の歌声、子守唄も大好きな子どもたちです。
子どもたちは最近、ひよこ組のお部屋にやってきた大きなダンボールのお家も大好き!たたいてみると大きな音が出るたいこにもなるんです。