10月7日(日)は、あひるが丘保育園52回目の運動会でした。台風の雨で運動場は水たまりが沢山ありました。しかし職員だけでなく、朝早くからお父さんやおじいちゃんたちが、20人以上も来てくださり整備やテント張りなどしてもらい無事運動会を開催することができました。朝早くから本当にありがとうございました。
当日まで、各年齢に応じて先生達とたくさん遊んで期待を膨らませたり、目標をもち一生懸命向き合い、努力して当日を迎えた子ども達。子ども達の”こころを育てる関わり”を大切に日々向き合ってきました。そして運動会の日は、一人一人が今ある精いっぱいの姿を見せてくれたと感じています。
我が子だけでなく、全ての子ども達に送る声援や拍手など、子ども達を真ん中にしたとてもあたたかいあひるがおかの運動会だったなと感じました。
そして今朝は、ばんび、ごりら組が運動会で行った”野外劇 じごくのそうべえ”を外でするよ!と聞きつけ、こあら組も見に行ってきました!
楽しく身体を動かす姿をじっくり見ている子ども達。最後に少し参加させてもらいました。楽しそう!これから少しずつばんび組の姿を見せてもらい、こあら組も楽しめたらなー!と思っています。
運動会どうだった?とこあら組に聞くと”楽しかったー” ”チーターでいっぱい走った!” ”飛行機できたー”と口々にお話しして聞かせてくれました。当日、たくさんの人でドキドキしていた子ども達の心の中にも”出来たよ!”の気持ちはちゃんとありました。その小さな”出来た”の心を大きく太らせていきたいと思います。
野外劇の後には、元気に身体を動かし楽しむこあら組です。
運動意欲もぐんぐん出てきているこあら組の子ども達、それと同時に生活意欲も出てきています。
運動遊びで”出来た自信”を、身の回りの事もやってみよう、やったら出来た!という経験につなげています。
今回は食事の姿をお知らせします。
着替えを終えて、
手洗いもしていただきまーす!
スプーンをしっかり握る、
もう1つの手でお皿をしっかりもつ
ひとつひとつ意識させています。そして最近ではきれいにさらえられるようになってきました。
大人に頼らなくても、自分で出来る事が増えると、もっとほかにもやってみよう、もっとできるよ!と意欲がでてきますよね。こどもたち、とっても嬉しそうです。
出来る事が増えるよう、子どもの姿をじっくり見てどんどんやらせてあげたいですね。
スプーンの下手持ちが安定してきたら三指持ちとなります。そしてお箸へと移行していきます。
今週から、お箸を持ってきている子もいます。
そんな友達の姿に刺激を受けながらスプーンをしっかり持つ事を意識するようになった子もいます。
一人一人の子どもの姿を見ていきながら、丁寧に進めていきたいと思っています。保護者の皆さんと連携しながら子ども達の意欲を膨らませていきたいと思っています!
遊びも、生活も生き生きしているこあら組でした!