今日は楽しみにしていた焼いも大会です。朝から牧を燃やして用意している様子を見ながら「この中に焼いも入れるねんで」と子ども同士で話していましたよ。「♪やきいも やきいも おなかがグ~」と歌いながら興味津々でみていました。
ひつじ、ぱんだ、ばんび、ごりら組の子ども達がさつま芋を濡らした新聞紙とアルミホイルに包んでくれました。担任がみんなの前でやって見せ
ると「やりたいー!!」と子ども達。こあら組もお手伝いをすることにしました。
まずはお芋をゴシゴシ洗って~
濡れた新聞紙とアルミホイルで包みます
「お芋が見えないように、、」夢中になって包んでいる子ども達でした。
できた~!!!!!
保育士も一緒に手伝いながらも“自分で出来た”と満足気の表情の子ども達でした。
包めたお芋を焼いもにしてもらおうと大事に抱えてお芋を集めている場所に持っていきました。
「焼いもにしてください!!」と言いながら1人1人が丁寧にお芋を渡していました。お兄ちゃん、お姉ちゃんが包んでくれたお芋がすでにたくさん置いてあり、「うわぁ、いっぱい!!」と声を揃えて言っていましたよ。
おいしい焼いもになるようにと、順番に大人が火の番をしながら時間をかけてお芋を焼いていました。
さぁ!!待ちに待ったおやつの時間です。今日はみんなお外に出ておやつを食べます。
自分で包んださつま芋が焼き芋になったよ!!自分で作った焼き芋はいつもよりもおいしく感じるね。
子ども達は「おいしい!!!」とたくさん食べていましたよ。
~おまけ~
焼き芋を待っている間にリズム運動をしていたら、こぐま組がやってきて「こあら組のかっこいいリズム運動を見てもいい?」と言うのです。
子ども達は「いいよ!!」と快く引き受けました。
こぐま組の先生がリクエストしたリズム運動をはりきりって見せていたので、「こあら組さんってすごいな!」と言われ拍手してもらい、更に大はりきりの子ども達でしたよ。誰でも褒められたり、認められると嬉しいですよね。子ども達も一緒です。この認められて嬉しかったという経験が“もっとしたい”という意欲につながるのです。子ども達は「あ~楽しかった」「もう1回したい」ととても良い表情をしていましたよ。