今日のりす組は小麦粉粘土で遊びました!

りす組ではこれまで新聞紙や寒天、片栗粉、コーンスターチ粘土などの感触あそびをしてきましたが、小麦粉粘土は今日が初めてです。

これまで遊んできた素材よりも少し硬い小麦粉粘土。

子どもたちの発達に合わせて素材を吟味しながら、計画を立てています。

 

小麦粉の袋が登場すると、「わー!!」と嬉しそうな声が響きました。

 

粉のサラサラの感触も楽しいね!

 

そこに、魔法の水(食紅で色を付けた水)を加えて、よーく混ぜると…

サラサラの粉から粘土に変身しました!

 

つんつん

ぎゅー

2つに分かれたよ!

 

かたまりの粘土を出すと「おっきい」と喜んでいました。

小さく小さくちぎったり

つんつんつついたり

たくさん積み上げたり、と子ども一人一人いろんな遊び方をしていました。

 

そこにカップをそっと渡すと、粘土を自分のカップに入れて、「みて」と担任に見せてくれましたよ!

ちぎったものを入れる子や

カップからはみ出るほどのかたまりを入れる子もいましたよ!

 

水分を少し多めに作った小麦粉粘土は、よく伸びてまるでパンの生地を作っているようでしたよ!

こねこね

びよ~ん

友だちや保育士とひっぱって遊びました。こんなに伸びましたよ!

 

”感触”が楽しかった感触あそびから、感触だけでなく、容器に入れたり出したりや、形を作るのが楽しくなっていく中、これからも発達に合わせて素材や容器などを吟味していき、楽しんで遊べるようにしていこうと考えています。