そろそろ近隣小学校では学級閉鎖が出るほどインフルエンザが流行しつつありますが、今日もひよこぐみさんは全員元気に登園できました。

さっそく給食室から本日の食材、『はくさい』と『大根』を借りてきて、触れる体験をしました。

 

なんだなんだ?とすぐに集まってくる子どもたち。

 

ちぎり取ってさらに細かくちぎる子もいれば、感触や味を確かめたくて、口に入れたがる子もいます。

 

ちぎれたよ!先生にも『はいどうぞ』

 

こっちはなんだろう?葉っぱが付いてるぞ。

ゴロンゴロン転がる大根。おもしろいなぁ。

 

 

ひと通り野菜の感触を堪能した後は、給食室にお野菜を戻します。

美味しい給食になあれ。

(この後ふろ吹き大根とかす汁になりました。とっても美味しくいただきました。)

 

 

次はコンスターチ粘土で遊びました。

 

わー!おっきいの来た!

 

突きさしてみよう。うまくささるかな?

 

粘土が欲しくて手を伸ばし、手にした粘土をコネコネ握って感触を味わったり、

カップに出し入れしてみたりと、

それぞれの楽しみ方でコンスターチ粘土に向かって集中しています。

 

大きいおかわり!早く欲しいな!

 

 

コンスターチ粘土を楽しんだ後は、園庭へ。

 

園庭へは、乳児園庭(芝生)からスロープを通って行きます。

程よい傾斜を、ハイハイで、そして歩き始めたばかりの子がゆっくりと、降りてきました。

 

好奇心旺盛な子どもたちは、スロープを下りた所にある植樹の葉に手を伸ばします。

 

その横にあるあひる小屋にも寄って行きます。

あひるちゃんを指差しして、とっても嬉しそうにしばらくあひるを眺めていました。

 

行きたい場所へ、力強く段差も越えて行きます。

何を見つめているのかな?

 

落ち葉が気になっていたようです。

指で一生懸命つまもうとしています。

 

月齢の大きな子は、スコップの使い方もとっても上手。

カップに器用に砂を入れて集めています。

 

おもしろそう!僕もやってみよう!

遊びの輪が広がることも、少しづつ増えてきました。

 

園庭で先に遊んでいたこあらぐみさんが使っていたリアカー。

見よう見まねでやってみようとしています。

 

こあらぐみさんが遊んでいたテーブル(お茶会でしょうか?)に混ぜてもらってます。

先生もどうぞ!

 

 

今日は手先を使った遊びも、身体全体を使った遊びも楽しんだ、盛りだくさんの日でした。

生活や遊びの中で、子どもたちが手先をしっかりと使う事、また、ハイハイや歩くなどその子ができる動きを十分にする事を日々の保育で意識しています。

小さいながらにも、出来る事がどんどん増えてきた子どもたちです。

これからも楽しみながら、手先を使ったり、身体を動かしていきたいと思います。