今日はあいにくの雨。 お部屋にある「ぽっとんおとし」で遊びました。

IMG_1423[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁には、立った姿勢でフイルムケースを入れ、上手く入ったら、コロコロと下に落ちてき、落ちてきたらしゃがんでとる、という仕掛けのポットンおとしがあります。正面、真上、側面と、どの穴に入れようかな。

 

IMG_1435

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生、見ててね。入ったよ。ふたをめくると・・・・・。コロコロと落ちてきたよ。

 

IMG_1440IMG_1437

 

 

 

 

 

 

 

ぎゅー。て、力をこめて押さないと入らないんだよ。

 

IMG_1430

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他には一人で集中できる、小さな「ぽっとんおとし」があります。チェーンを入れるのって、とっても難しいんだよ。

 

IMG_1439

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくが入れたチェーンはどこにいったのかな?

 

IMG_1441

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入れたのを穴からほじくりだすのも真剣な表情ですね。

 

IMG_1432

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミルク缶に布を巻いた「ぽっとんおとし」もあるんですよ。先生、中からおじゃみが出てきたよ。

 

IMG_1433

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い布も引っ張ると出てきたね。おもしろい。

 

指全体で物を握って遊んでいたのが、9ヶ月~10ヶ月頃にかけて、段々と親指と人さし指を使って物をつかむようになります。指先で物を上手くつかむことができるようになると、今度は、容器の中に物を入れたり、出したりができるようになります。この遊びでは、容器の中に物を入れることで、物が消えたり、容器からつまみ出すことで物が見えてくる事を楽しみます。遮られて見えてないものを頭の中で浮かべる(イメージして)事ができ始めます。物を容器の中に入れている姿は、とても真剣で集中しています。できた時の、出てきた時の嬉しそうな笑顔。その時の喜びは大きく、目的を持ち行動して実現させる芽が育っているんですね。子ども達が何かに懸命に向かっている時はそっと様子を見守り、挑む心を、主体性を育てていきたいですね。

静かな時間を過ごした後は、ホールで体を動かして遊びました。