
粘土遊び -ばんび組-
今日は、粘土を使って造形遊びをしました。 朝の会で、「もぐらバス」の絵本を見ました。この絵本には、いつもみんなが住んでいる町の地下に、もぐらが住む町が広がっている。という話から始まります。 もぐらが住む町には、スーパーマ […]
ばんび組
今日は、粘土を使って造形遊びをしました。 朝の会で、「もぐらバス」の絵本を見ました。この絵本には、いつもみんなが住んでいる町の地下に、もぐらが住む町が広がっている。という話から始まります。 もぐらが住む町には、スーパーマ […]
りす組
今日はりす組の1日の生活やあそびの様子を紹介します。 毎朝9時頃におやつを食べます。 今日は牛乳を飲みました。ヨーグルトがおやつの時はお茶を飲んだり、メニューによって様々です。 子ども達は「ぎゅーにゅー」と言いながら欲し […]
給食
朝(乳児のみ) *牛乳 *あられ ごはん *豚肉のごまみそがらめ *ちりめん和え *すまし汁 おやつ *牛乳 *フルーツ寒 *昆布飴 前期食 *10倍がゆ *野菜の水煮 *麩の水煮 中期食 * […]
職員室
先日25日(土)に全体懇談会と保護者会総会が行われました。全体懇談会では、言葉の発達についてや運動機能の低下など、子どもの育ちについて保護者の方々と保育園で話し合いました。2グループに分かれてディスカッションしていく中で […]
未分類
今日もとっても良いお天気だったので、いつもお部屋で食べている朝のおやつを、お外で食べました! 手を洗ったら、シートに集まって朝のお歌を歌 […]
ひつじ組
今日は、5月生まれの3人の子どもたちのお誕生会でした。まずお部屋に集まって自分で椅子を持ってきて座ります。名前を呼んだり、お茶、牛乳を飲みます。 &n […]
こあら組
今日もいい天気でしたね!こあら組とうさぎ組で緑地公園にお散歩に行ってきました。 みんなそろって、さぁ出発!! まずはながーい階段を登ります。 階段では、順番に手すりを持って登ります。 緑地公園につくと、ひらひらと飛 […]
りす組
りす組になってから1か月と少しが経ちました。新しい環境・生活に少しずつ慣れてきました。 りす組の子ども達はお水が大好き。水の音が聞こえるとすぐに洗面台まで見に来ます。手を洗うとタオルで拭きに行きます。 &n […]
未分類
昨年、あひるが丘保育園有志団体「親父の会」が6月24日、25日に社会貢献・地域清掃活動としまして神埼海岸の清掃を行わさせていただきました。当初は「親父の会」(父親が社会に貢献する尊い姿を子どもたちに見せて、子ども達に社会 […]