
ひよこぐみ
今日は、朝から雨降りです。でもでも、ひよこ組の子どもたちは元気いっぱいで、お部屋の中やベランダに出て、身体をいっぱい動かして遊びました。 大きな布を広げて、上下に揺らすと フワフワ~と風がきて気持ちいいね。トンネルが出来 […]
ひよこ組
今日は、朝から雨降りです。でもでも、ひよこ組の子どもたちは元気いっぱいで、お部屋の中やベランダに出て、身体をいっぱい動かして遊びました。 大きな布を広げて、上下に揺らすと フワフワ~と風がきて気持ちいいね。トンネルが出来 […]
給食
朝(乳児のみ) *牛乳 *りんご ごはん *厚揚げの味噌煮 *千草和え *ゆかり おやつ *牛乳 *蒸し芋 *いよかん 寒い日が続いていましたが、今日は少し春の訪れを感じさせてくれるような気候でしたね。 今日の給食は […]
ばんび組
昨日、ごりら組がまもなく卒園することを話しました。ごりら組って立派やなぁ!!と、ごりら組の良いところを見つけて会話する中で、大好きな気持ちや、憧れの気持ちがあることが会話の中からうかがえました。 毎日欠かさずお当番を頑張 […]
こあら組
今日は担任交代の日で、こぐま組の先生がこあら組に遊びに来てくれました! (担任交代では、そのクラスの担任と、そのクラスの担任外の先生が組んで保育をすることで、お互いの保育を見て勉強をする機会として位置づけています。) […]
未分類
今日は、第2向陽小学校の5年生の子どもたちが、保育園に遊びに来てくれました。 ごりら組の子どもたちは、お兄さんやお姉さんと一緒に遊ぶことを、とても楽しみにしていまいた!! ホールで5年生が出し物の発表をしてくれました。 […]
ひつじ組
土曜日は小雨の降る寒い一日でしたが、成道会発表会(生活発表会)が開催され、多くの参加者の見守りの中で無事に終えることができました。『出来るようになること』もですが、それ以上に『出来方(出来るようになる過程(プロセス)) […]
ぱんだ組
『明日は、発表会やなー。』 『ぼくなー、ママとーパパとー来てくれはるねん』 『わたしは、おばーちゃんも来てくれるって言うたはったー』 と、子どもたちも明日の発表会を楽しみにしている […]
ごりら組
年長児ごりら組では、自分たちの劇に必要な物を劇のお話をなぞり演じ、お話を知っていく過程で必要性を子ども自身が感じて造ったり、用意します。これは、「ないた赤おに」に使う赤おにの家の入口です。 設計図は保育士が手助けします […]
りす組
今日はホールでリズム運動や体操をしてあそびました。思えば春には体操をすると、はりきって体操をする担任をじーっと見ているだけだった姿から、今では“ぐるぐるどかーん”“みんなとあそぼ”“ぼくたまご”“はとぽっぽ体操”などなど […]