
合奏のパート発表をしたよ~ごりら組~
ごりら組では発表会で合奏「龍馬伝」をします。 今日まで楽器パートごとに、それぞれ担当して下さる先生と一緒に毎日おけいこをしてきました。 今日は、今まで頑張ってきたことをみんなの前で発表し合いました。 一番最初は小太鼓のA […]
ごりら組
ごりら組では発表会で合奏「龍馬伝」をします。 今日まで楽器パートごとに、それぞれ担当して下さる先生と一緒に毎日おけいこをしてきました。 今日は、今まで頑張ってきたことをみんなの前で発表し合いました。 一番最初は小太鼓のA […]
ひよこ組
今日は、朝から雪が舞い降り、子どもたちも部屋の中からじっと見つめて、「こんこん(ゆき)」と指さして喜んでいました。 朝のおやつの光景です。今日のおやつはチーズと牛乳です。 さあ、チーズの袋がうまく開けられるかな […]
職員室
2月25日(土)にひつじ組以上のクラスは発表会を行ないます。ごっこ遊びを重ねてきたものを、それぞれの年齢に応じて、劇あそびや、劇にして発表します。 今日は、当日までの過程の姿を紹介します。 ひつじ組は、たまごから色んな動 […]
未分類
今日は、大小のチェーンリングを使ってあそびました。 カップへ入れて出したり、カップからカップへうつしかえたり、ザーッと全部出してみて再びカップへ戻したりしています。 […]
未分類
今日は、2月3日。 節分の日です。 こぐま組には、小田先生鬼さんが遊びに来てくれました。 一緒におにのパンツの曲に合わせてダンス!! “おにーのパンツはいいパンツ~強いぞ~!強いぞ~!!” こぐま組もとっても力 […]
こあら組
明日はいよいよ節分ですね。 牛乳を飲んだあと、体操をして体を動かします。「オニのパンツ」を踊りました。回数を重ねるごとにフリも覚えて元気良く踊れるようになってきました。「強いぞー」のところは本当にとても強いオニのよう […]
ばんび組
今日のばんび組は、朝から「もうすぐ節分!!」のお話を読んでもらいました。 わかりやすい様に絵本のお話で節分のお話を知っていきます。 人間のお腹の中には、”おこりんぼうオニ””泣き虫オニ””食いしん […]
ぱんだ組
今日のぱんだぐみは、節分の日に自分の心に居る鬼(自分の弱い心)を追い払うため、自分の中には何の鬼が居るか紙に書きました。その紙を鬼のポスターに貼りました。 こうして、“自分の中に居る鬼を追い払う”事を意識して2月3日の節 […]
ひつじ組
お部屋で、朝のあいさつをみんなでした後、歌を唄いました。 いつもと違うのは・・・ ぱんだ組が、お客さんになって見に来てくれました。 「♪うさぎさんのたいそうは~・・・♪」 元気いっぱいの歌声に、ぱんだ組も大きな拍手をして […]