
あひるのヒナがやって来た!!
園で長い間、育てていたあひるや亀が3月、4月に亡くなってしまいました。 あひるの死後、お墓を子どもたちと作り、毎日お墓参りをして、「あひるのいない今の保育園」を感じさせてきました。 そして、ごりら組を中心に「やっぱり […]
ごりら組
園で長い間、育てていたあひるや亀が3月、4月に亡くなってしまいました。 あひるの死後、お墓を子どもたちと作り、毎日お墓参りをして、「あひるのいない今の保育園」を感じさせてきました。 そして、ごりら組を中心に「やっぱり […]
未分類
今日はひよこ組、りす組、こぐま組、こあら組、うさぎ組でコーナーあそびをしました。 ホールではすべり台やクネクネ一本橋、お山をつくり、りす組ではままごと・ポットン落としコーナー、こぐま組ではカラーボールコーナーをつくってあ […]
ひよこ組
今日のひよこ組さんは・・・ 不思議な白い粉が出てきました。 真っ白な粉をつまみ上げてパラパラと落とすと、不思議そうに見ていますが、やがて手をさしだして、粉を触りに行く子どもたちです。 “これなあに?” “ちょっと触 […]
ご報告
今年の夏も暑いようです。 地球温暖化の問題に加えて電気を中心としたエネルギー の利用の仕方も先の震災を契機に全国、世界でも考えられ 始めています。 知恵や工夫で、これ以上の地球環境を破壊せず生活を […]
こぐま組
6月になり、「で~んでんむ~しむし か~たつむり~♪」と“カタツムリ”の歌を上手に歌っているこぐま組の子どもたちです。 今日は紙皿になぐり描きをして、可愛いカタツムリさんを作りました。 描く前に、こぐま組さんにやって […]
こあら組
朝の始まりは元気に体操をします。お兄ちゃん・お姉ちゃんのまねっこが上手です。晴れの日はいつも体操をするので、子どもたちもフリを覚えて元気に踊れるようになってきました。 体操が終わると、うたの […]
おひさま
今日は赤ちゃんの為の玩具を作りました。 1.靴下で作るフワフワボール 材料:靴下、髪ゴム、パンヤ(わたでも可) 作り方:(1)靴下にパンヤをつめます (2)鈴を通した髪ゴムで靴下の口をくくり、中身が出ないようにします […]
ひつじ組
ごりらぐみ、ばんびぐみは、“虫歯予防デー”の集いがありましたが、ひつじぐみは、クラスでお話をしました。 まずは、絵本で、虫歯の話をしました。 歯ブラシや口ゆすぎをすると、口の中にある食べ物の食べかすのバイ菌を退治する […]
給食
朝(乳児のみ) *牛乳 *桃缶又はお菓子 ごはん *きじ焼き *ピーナッツ和え *味噌汁 おやつ *牛乳 *黒糖ういろう(乳児はオレンジ寒) 梅雨でじめじめした日が続いています。 この時期、食中毒が心配ですね。 園での給 […]