
小学生との交流会~ごりら組~
今日のごりら組は、第2向陽小学校の5年生が保育園に来てくれ、交流をしました。 『あぁーーー!来てくれはったー』と小学生の姿が見えると、みんなの顔がニコニコの笑顔に♪ 17人のお兄ちゃんお姉ちゃんたちがまずは、縦笛やピアニ […]
ごりら組
今日のごりら組は、第2向陽小学校の5年生が保育園に来てくれ、交流をしました。 『あぁーーー!来てくれはったー』と小学生の姿が見えると、みんなの顔がニコニコの笑顔に♪ 17人のお兄ちゃんお姉ちゃんたちがまずは、縦笛やピアニ […]
ぱんだ組
梅の花が咲き、春はもうすぐそこだと思っていたのですが、今日は雪がちらつく寒さでしたね。 ぱんだ組(三歳児)は、今日は、ひつじ組さんと一緒にお散歩に行きました。行き先は史跡公園!! まずは、お散歩に行くときのお約束をみんな […]
給食
朝(乳児のみ) *牛乳 *チーズ ごはん *魚のコーンフレーク揚げ(乳児は魚のフライ) *すまし汁 *和風ドレッシングサラダ おやつ *牛乳 *マーブルケーキ *りんご 中期食 *7倍粥 *白身魚の水煮 * […]
ひよこ組
給食の先生から玉ねぎをもらい、大事にかかえてひよこ組に戻ってきました。 1つずつもらって さあ!挑戦です。 上手にむけるかな。 皮をつまんで引っ張ると、スーッと気持ち良くむけるん […]
ばんび組
先週の土曜日に発表会を終えた子どもたち。 おうちに帰ってから、「かっこよかったよ!」「上手やったなぁ!」と、おうちの人にたくさん褒めてもらったと、嬉しそうに話していました。 今日は朝礼をした後、身体測定をしました。 みん […]
こぐま組
もうすぐ・・ひなまつり!!ということで、一人ひとりの雛人形をつくりました。 乳児ホールには素敵な雛人形があります。毎日、見ている雛人形。自分のものが作れると知った子どもたちは大喜びです。 これはお部屋に飾ってある雛人形。 […]
こあら組
もうすぐ3月3日は、“おひな祭り”です。 乳児ホールには、立派なおひな様が飾られています。 今日は、それぞれの“おひな様”と“おだいりさま”を作りました。 「どんなだったかな?」と、もう一度みんなで見に来ました。 「何か […]
ぱんだ組
だんだんと陽射しも暖かくなり、春はもうすぐそこまで来ているようです。 あひるが丘保育園では、もうすぐ幼児組発表会があります。ぱんだ組の子どもたちも「いーっぱいのお客さんに観に来てもらう!!」と、とっても楽しみにしています […]
りす組
今日のりす組は玉ねぎの皮むきのお手伝いからスタートです。秋にこの活動をし始めた頃には、むきやすいように少しめくっておいて、子どもたちに渡していたのですが、今では、そのままの玉ねぎを渡しても自分で上手にむけるようになって […]