今日のひつじ以上児クラスは、きょうだいぐるーぷ(縦割りのぐるーぷ)での活動の日です。今日は11月25日に予定している おみせやさんごっこ の準備の日です。お店屋さんごっこという活動は、各きょうだいぐるーぷで

そらきょうだいぐるーぷ→おばけやしき

かぜきょうだいぐるーぷ→ケーキ屋さん

ほしきょうだいぐるーぷ→レストラン

にじきょうだいぐるーぷ→かばん・ぼうし屋さん

と、お店を準備をし、こあら組以下のお友達やお互いがお客さんになって遊ぶ活動です。それぞれのきょうだいぐるーぷが、何屋さんになるのかはごりら組さん(年長児)が話し合い決めてくれましたよ。

今日は、その準備の第二回目。そらきょうだいぐるーぷでは前回、オバケになるためのオバケのお面の絵を描きました。今日はもう少し具体的にどうやってお客さんを驚かすのかをみんなで話し合いました。

「姿が見えたらびっくりしないから隠れといたらいい!!」

「段ボールに穴をあけておいてそこから飛び出す」

「お客さんを車に乗せて、連れてきたらいいねん!」と、話が出てきました。

驚かし方はどうしたらいいかと考え始めると、

「がおーっていう!」「がおーはライオンみたい・・・」「うらめしや~って言うたら怖いんちゃう?」という意見も出てきました。

 

今日は隠れる所を作ることに。大きな段ボールは用意していたので次は何色を塗ったらいいかの相談です。「ピンク」「水色」と好きな色をいう2、3歳児さんに「もっと怖い色の方がいいで」と、年長児。色画用紙で怖そうな色をみんなで選び、黒紫、黒青の絵の具を用意して塗りました。

また、ごりら組さんには先日のおばけの絵をお面にするために切り取ってもらいました。

色塗りは、ひつじ組、ぱんだ組、ばんび組が先に始めました。好きに塗っていく作業なので、ときどき絵の具で好きに描いてみたりしつつ、塗っていきました。ハサミで切り取る作業の終わったごりら組も、仕上げを手伝ってくれました。みんなでワイワイにぎやかです。

最後にお掃除もみんなで頑張ります。小さい子の雑巾も、ごりら組さんが絞ってくれましたよ。

給食の時には、年長児が給食室から運んできてくれて、それをばんび組さんが配ってくれました。

それぞれの年齢の子が自分の力を活かしつつ、協力して進めていく、ぐるーぷ活動。

「楽しかったなぁ~。続きはいつ?」と11月の予定を楽しみにカレンダーを見ている子どもたちです!